【1,500冊】価格競争から価値競争へ ―漫画で描く、周辺ホテルとの差別化戦略―猫×マンガで実現!滞在時間2割増 ~カップル客の悩みを解決したハイブリッドな空間づくり~

店舗名 | かわいい猫がたくさんいる猫カフェ様 |
---|---|
業態 | 猫カフェ |
エリア | 岐阜県 |
導入冊数 | 1,500冊 |
多様なニーズに応える新サービスの模索
― 猫カフェを経営されている中で、どのような課題を感じておられましたか?
お客様の行動を観察していると、猫との関わり方が本当に様々なんです。ずっと猫と遊ぶ方もいれば、遠くから眺めているだけの方もいる。特に気になったのが、カップルでいらっしゃるお客様の中で、片方が猫にあまり興味がないというケースでした。そういったお客様にも満足していただけるような付加価値サービスが必要だと感じていました。
付加価値サービスとしてのコミックの可能性
― 様々なサービスがある中で、なぜコミックレンタルを選ばれたのでしょうか?
猫に興味がないお客様でも気軽に楽しめて、かつカフェの雰囲気を損なわないサービスを探していました。その時に、スマートコミックという店舗向けコミックレンタルサービスを知ったんです。本棚を置けるスペースさえあれば始められる手軽さも魅力的でしたね。
デートスポットとしての新たな魅力創出
― 実際に導入されてみていかがでしょうか?
予想以上の効果がありました。特に印象的なのが、彼女と一緒に来店される男性のお客様が増えたことです。猫には興味がなくても、漫画があることで時間を楽しく過ごせるようになったようですね。
漫画で広がる再来店の可能性
― コミックの導入で、常連のお客様も増えてきているとお聞きしましたが?
そうなんです!特に印象的なのが「新刊はまだですか?」というお問い合わせをよく頂くようになったことです。続きが気になるということで、また来店してくださるお客様が増えています。当初は漫画でお客様に満足していただけるか不安もあったのですが、その心配は杞憂でしたね。
売上向上につながる相乗効果
― 猫カフェは時間課金制と伺っていますが、お客様の滞在時間に変化はありましたか?
はい、明らかな変化を感じています。猫と触れ合う時間に加えて、漫画を読む時間も確保されるようになったので、全体的な滞在時間が延びました。これは時間課金制の当店にとって、直接的な売上アップにつながっていますね。
コミック導入の実務面について
― 具体的な設置についてはどのように?
本棚を置けるスペースを確保できれば、比較的スムーズに導入できました。当初は1000冊程度でスタートしましたが、お客様の反応を見ながら現在は1500冊まで増やしています。実は、系列店でも好評だったので導入を進めているんですよ。
今後の展望
― 最後に、この新しい取り組みを経て、今後の展望をお聞かせください。
はい。猫カフェの新しい可能性を見出せたと感じています。特に「猫×漫画」という組み合わせは、予想以上に相性が良かったですね。カップルでのデートや、一人でゆっくり過ごしたい方など、様々なニーズに応えられる空間を作れました。これからも、お客様に長く愛される店づくりを目指していきたいと思います。