【20,000冊】競合を圧倒する大規模マンガコーナーを実現 — 差別化戦略と管理負担軽減の両立

永山健康ランド竹取の湯の2万冊のマンガコーナー

永山健康ランド 竹取の湯 様

東京都内最大級の岩盤浴を誇る永山健康ランド竹取の湯は、7つの部屋、20種類以上の浴槽を完備した人気の温浴施設です。年中無休で朝9:00~翌朝8:30まで営業し、館内着・タオル・アメニティが無料という手ぶらでOKな利便性も魅力となっています。この度、Smart Comicを導入し、マンガコーナーを20,000冊規模へと大幅拡充していただきました。導入の経緯と効果についてお話を伺いました。

マンガコーナー拡充の背景

当施設では以前から自前でマンガコーナーを運営していましたが、正直、マンガのラインナップは決して充実しているとは言えませんでした。一方、近隣の競合となる温浴施設では、すでに10,000冊規模のマンガコーナーを導入しており、その差は歴然としていました。東京都内では温浴施設の競争が激しく、施設の基本的な機能だけでなく、付加価値サービスの充実度が集客に大きく影響します。

そのため、この状況をどうにか改善したいと思っていました。

まずはインターネットで「マンガコーナー 拡充」「マンガコーナー 増冊」「マンガコーナー 管理」などのキーワードで検索してみました。その過程で、マンガコーナーのマンガを購入するだけでなく、レンタルできるサービスがあることを知りました。

「これなら初期投資を抑えながら大規模なマンガコーナーが実現できるかもしれない」と思い、いくつかのマンガレンタルサービスを比較検討しました。それぞれの会社のホームページを確認し、サービス内容や料金体系などを調べました。

正直なところ、どの会社のサービスを利用しても、自前よりも費用面や管理面の負担が減りそうということは感じましたが、具体的にどの点が異なるのかはっきりと分からなかったので、興味を持った数社に問い合わせをして詳しい話を伺いました。

営業担当に熱意を感じた!

話しを伺った中では、Smart Comicさんは導入実績が豊富で、サービス内容も充実していると感じました。また、営業担当の方がすぐに実際に会いに来て、マンガコーナーを見たうえで詳しくご提案させてほしいと熱意のある印象を受けました。

実際にすぐに営業担当の方に来ていただき、当施設のマンガコーナーのスペースを見てもらったところ、「このスペースであれば、こういったレイアウトで書棚を設置することで、20,000冊のマンガを効率的に配置できます」という具体的な提案をいただきました。

はい、導入に際して、できるだけ負担を少なくしたいという要望をお伝えしました。以前の自前マンガコーナーでは、管理の負担が非常に大きかったです。新刊の発注から棚への配置、紛失・破損本の対応まで、すべて現場スタッフが対応していました。特に課題だったのは、新刊管理と在庫把握です。どのマンガが人気で、どれが新刊なのかを追いかけるだけでも相当な労力がかかりました。まして20,000冊となれば、自前での管理は現実的ではありません。

その点についても、導入にあたって、Smart Comicが書棚をすべて用意してくれ、棚に番号を振り、その棚の番号と在庫管理のシステムやお客様向け検索システムと連動させ、管理を効率化させる提案がありました。さらに、新刊は自動に発注され、3ヶ月ごとの定期交換サービスにより、常に人気作品が揃った鮮度の高いマンガコーナーを、管理の手間をかけずに維持できるという点も魅力的でした。

提案内容の具体性、スピード感、導入実績の豊富さが決め手

大きく3つの決め手がありました。

1つ目は提案内容の具体性です。Smart Comicさんからは「このスペースであれば20,000冊をこのようなレイアウトで配置できます」という具体的な提案があり、書棚の配置図や管理システムの導入方法など、非常に分かりやすく説明していただきました。特に青年コミック、少女コミックなどジャンル毎の配置もお客様が探しやすく、かつその後の管理のしやすい配置を提案してくれた点は、専門家としての知見を感じさせる提案だと感じ印象的でした。

2つ目はスピード感です。問い合わせをしてすぐに営業担当者が実際に会いに来て、マンガコーナーを見たうえで詳しい提案をしてくれました。他社は電話対応だけで具体的な提案まで至らなかったケースが多かったのですが、Smart Comicさんはすぐに行動に移してくれる姿勢に信頼感がありました。

そして3つ目は圧倒的な実績の豊富さです。9,000店舗以上という導入実績、特に温浴施設への導入事例が多いという点は大きな安心材料となりました。私たちの業態特有のニーズを理解してもらえるという期待につながり、最終的な決断を後押ししました。

導入後の効果と今後の展望

まだ導入して間もないため、長期的な効果測定はこれからですが、すでにいくつかの効果を実感しています。まず何より、お客様の反応が非常に良いです。「こんなに本があるのか!」と驚かれる方が多く、特に悪天候の日などは、マンガコーナーで長時間過ごされるお客様が増えています。

また、PR面では公式サイトで「20,000冊のマンガコーナー完備」とアピールすることで、新たな差別化ポイントとして機能しています。実際、それを見て来店されたというお客様の声も聞かれるようになりました。

スタッフの業務負担という点では、以前はマンガの整理や管理に時間を取られていましたが、今ではその時間を他のサービス向上に充てられるようになっています。特に検索システムのおかげで、「このマンガはどこにありますか?」といったお客様からの質問にもすぐに対応できるようになり、サービス品質の向上につながっています。

Smart Comicさんとの連携をさらに深め、季節やイベントに合わせた特設コーナーなども展開していきたいと考えています。例えば、映画化された作品の特集や、夏休み期間の子ども向け作品の拡充など、より多様なニーズに応えていきたいですね。

マンガコーナーは単なる付帯サービスではなく、当施設の大きな魅力の一つとして育てていきたいと思っています。

マンガコーナー導入をお考えの施設へ

温浴施設において、滞在時間の延長は顧客満足度や売上向上に直結します。その点でマンガコーナーは非常に効果的な施策だと思います。特に自前でマンガコーナーを運営して管理に苦労されている施設は、専門のレンタルサービスへの切り替えを検討する価値は大いにあると思います。

初期投資を抑えながら大規模な品揃えを実現できるというメリットは大きいですし、何より管理の手間が大幅に削減されることで、本来の業務に集中できるようになります。また、お客様にとっても最新作や人気作品が常に揃った魅力的な空間を提供できますので、集客や顧客満足度向上に確実につながると実感しています。

大増設した4Fマンガコーナー(20,000冊)の写真

永山健康ランド竹取の湯のマンガコーナー(カラオケコーナーの横)
永山健康ランド竹取の湯の2万冊のマンガコーナー③
永山健康ランド竹取の湯の2万冊のマンガコーナー(上の階からの写真)
永山健康ランド竹取の湯の2万冊のマンガコーナー⑤
永山健康ランド竹取の湯の2万冊のマンガコーナー⑥
永山健康ランド竹取の湯の2万冊のマンガコーナー(お休み処竹林前の写真)
永山健康ランド竹取の湯の2万冊のマンガコーナー⑧
永山健康ランド竹取の湯の2万冊のマンガコーナー
  • URLをコピーしました!