【8,000冊】景色を活かしながら8,000冊を実現 〜 駿河湾の眺望とマンガコーナーでファミリー客層を拡大

店舗名 | 駿河の湯 坂口屋 様 |
---|---|
業態 | 日帰り温泉 |
エリア | 静岡県 |
導入冊数 | 8,000冊 |
駿河の湯 坂口屋 様
静岡県沼津市の東名高速沼津インターから800メートルという好立地にある「駿河の湯 坂口屋」は、自家源泉100%の日帰り天然温泉施設です。世界初の塩素を使わない最先端滅菌装置レジキラーを導入し、人と環境にやさしい無添加・無加水の天然温泉として地域の皆様に愛され続けています。駿河湾を一望できる開放感ある露天風呂や薬湯・サウナに加え、岩盤浴や充実したリラクゼーションメニューを完備。この度、スマートコミックを導入し、地域最大級のマンガコーナーを実現していただきました。導入の経緯と効果についてお話を伺いました。
新しい客層のニーズに応えるマンガコーナー拡充
― マンガコーナーを拡充された背景について教えてください。
当施設では以前から自前でマンガを置いていましたが、正直なところ古いものが中心で、品揃えとしては十分とは言えない状況でした。しかし、最近は若い方やファミリーでのご利用が増えてきており、これらのお客様にもっと満足していただけるお店作りをしたいと考えていました。
特に、駿河湾の美しい景色を楽しみながらゆっくりと過ごしていただくという当施設の強みを活かし、滞在時間をさらに延ばしていただける仕組みを作りたいと思っていました。そのための施策の一つとして、マンガコーナーの充実は非常に重要だと考えていました。
― 拡充にあたって、どのような課題がありましたか?
最大の課題は、スペースの問題でした。マンガコーナーを地域最大級の規模にしたいという希望がある一方で、当施設の自慢である駿河湾の景色が見える休憩スペースの面積は絶対に減らしたくありませんでした。
この景観を楽しめるソファ席は当施設の大きな魅力の一つですので、マンガコーナーを拡充しつつも、この部分は維持したいというのが最重要課題でした。
すぐに訪問対応してくれるフットワークの軽さが決め手
― そのような状況から、どうやって弊社のサービスをお知りになったのですか?
インターネットでマンガコーナーの運営について調べる中で、レンタルサービスという選択肢があることを知りました。いくつかの業者を調べて問い合わせをしてみたのですが、スマートコミックさんが最もフットワークが軽く、すぐに訪問対応していただけました。
― 実際にお会いしていかがでしたか?
営業担当の方が当施設を実際に見てくださり、現場の状況を詳しく確認した上で、「スペースをなるべく潰さないような本棚の配置案」をいくつか提案していただきました。特に印象的だったのは、景色が見えるソファの配置を最優先に考えた提案をしてくださったことです。
「お客様がこの美しい景色を楽しみながら、快適にマンガも読めるレイアウトにしましょう」と、当施設の特徴を理解した上で、8,000冊という大規模な品揃えを実現する提案をしていただき、とても満足のいく内容でした。
― 他社との比較はされましたか?
はい、いくつかの業者に問い合わせをしました。最終的にスマートコミックさんに決めた理由は3つあります。
1つ目は、すぐに訪問対応していただけるフットワークの軽さです。他社は電話での説明だけのところが多かったのですが、スマートコミックさんは実際に現場を見て具体的な提案をしてくださいました。
2つ目は、サービス内容の充実です。単にマンガを貸すだけでなく、棚の提供から在庫管理システム、検索システムまで、運営に必要なすべてが揃っているという点が魅力的でした。
そして3つ目は、著作権などの法的な質問にもしっかりと答えていただける安心感でした。当施設としては、お客様に安心してサービスを提供したいので、この点は非常に重要でした。
導入後の効果と今後の展望
― 導入後の効果はいかがですか?
まず、お客様の反応が非常に良いです。特にファミリーのお客様からは「子どもがマンガに夢中になって、家族みんなでゆっくり過ごせる」という声をいただいています。
また、若い世代のお客様の滞在時間が明らかに延びています。温泉を楽しんだ後、景色を眺めながらマンガを読んでリラックスされるという過ごし方が定着してきました。
スタッフの業務面でも大きな改善がありました。以前は古いマンガの管理や補充に手間がかかっていましたが、今ではその時間を他のお客様サービスに充てることができるようになりました。
― 地域での差別化効果はいかがですか?
近隣の温浴施設と比較しても、これだけ充実したマンガコーナーを持っているところは少ないので、大きな差別化ポイントになっています。特に雨の日や寒い日など、悪天候の時の集客にも効果を発揮しています。
― 今後の展望についてお聞かせください。
スマートコミックさんの定期交換サービスのおかげで、常に新しい作品が入ってくるので、リピーターのお客様にも飽きずに楽しんでいただけています。今後は、季節やイベントに合わせた特集コーナーなども展開できればと考えています。
また、当施設の特徴である美しい景観とマンガコーナーの組み合わせを、さらに魅力的なポイントとしてPRしていきたいと思います。
同じような課題を持つ施設へのアドバイス
― 最後に、同じような課題を持つ施設へのアドバイスをお願いします。
温浴施設にとって、お客様の滞在時間延長は非常に重要な課題だと思います。マンガコーナーの充実は、その解決策として非常に効果的です。
特に自前でマンガを管理されている施設は、専門のレンタルサービスの活用を検討されることをお勧めします。管理の手間が大幅に削減され、より充実した品揃えを実現できます。
何より、スマートコミックさんのように現場をしっかり見て、その施設の特徴を活かした提案をしてくれる業者を選ぶことが大切だと思います。単にマンガを置くだけでなく、お客様により良い体験を提供するためのパートナーとして、信頼できる会社を選んでいただければと思います。
駿河湾の眺望を楽しめる休憩スペースに設置したマンガコーナー(8,000冊)の写真


