【5,000冊】初期費用0円で実現!新規オープン施設が選んだ5,000冊の集客戦略

店舗名 | 茨城の新規オープンのスーパー銭湯様 |
---|---|
業態 | スーパー銭湯 |
エリア | 茨城県 |
導入冊数 | 5,000冊 |
多彩なサービスの中で、目玉となる新しいコンテンツを探して
― 新規オープンにあたり、漫画コーナー導入を検討されたきっかけを教えていただけますか?
はい。天然温泉、岩盤浴、サウナなど様々なサービスを提供する中で、お客様に長時間快適に過ごしていただけるような目玉サービスを探していました。近年、温浴施設では4,000~6,000冊規模の漫画コーナーが標準的になってきていることもあり、当初から設置を考えていました。
初期費用0円の導入メリット
― スマートコミックのサービスの導入を決断された決め手は何だったのでしょうか?
コミックのコンテンツ力の高さですね。また、初期費用が0円で漫画棚も無料でレンタルできる点も大きな決め手になりました。
― 顧客満足度の向上という観点ではいかがでしょうか?
コミックは年齢や性別を問わず楽しんでいただけるコンテンツですので、満足度向上に効果的だと考えました。お客様がコミック片手にレストスペースでくつろいでいただける空間を作りたいと思ったのも導入の理由の一つです。
初期投資リスクの少ないレンタル方式を選びました
― 購入ではなくレンタルを選択された理由について教えてください。
新規オープンということで、どのような客層が来店されるのか、どんな漫画が人気が出るのかなど、まだ見極めきれない部分が多かったんです。そのため、初期投資リスクの少ないレンタル方式を選びました。また、定期的に漫画を交換できる点も魅力でした。今後はお客様の反応を見ながら、タイトルの入れ替えをしていく予定です。