【1,000冊】素通りの空間から人気スポットへ ― 1,000冊の漫画が描いた劇的ビフォーアフター

店舗名 | さくらさくら温泉様 |
---|---|
業態 | 旅館 |
エリア | 鹿児島県 |
導入冊数 | 1,000冊 |
さくらさくら温泉 様
さくらさくら温泉は、漫画好きのご担当者の想いが詰まったコミックが並ぶ旅館が鹿児島・霧島温泉にあります。全国的にも数少ない「天然泥湯」のある温泉旅館には、全国から老若男女幅広いお客様が訪れると言います。周辺には霧島神宮などの観光スポットや温泉も揃い、すでに十分魅力的な施設なのですが、弊社のコミックリースをご導入いただくことになりました。サービス向上を常に考える、社長室付予約課長の中谷未千代さんにお話を伺いました。
[お話を伺った方]
社長室付予約課長 中谷未千代様
休憩スペースを活気ある交流の場に
― 漫画コーナーの設置を検討されたきっかけを教えていただけますか?
共用スペースには新聞を置いていたのですが、ほとんど活用されていない状況でした。せっかくのスペースですので、お客様のサービス向上につながるような、新しい使い方ができないかと考えていました。漫画であれば、幅広い年代の方に楽しんでいただけるのではないかと思いました。
― スマートコミックを知ったきっかけを教えていただけますか?
ちょうどスマートコミックの営業担当の方が鹿児島に来られると聞き、お話を伺う機会を得ました。実は以前から漫画コーナーの設置には興味があったのですが、管理面での不安が大きかったんです。
― 管理面での不安があったとのことですが、弊社営業担当とお話しされてどうでしたか?
紛失本の補充や新刊の追加がすべてサービスに含まれているとのこと、さらに最低利用期間もないと聞いて、即決を決意しました。営業担当の方との面談が非常に印象的で、私たちの疑問に一つ一つ丁寧に答えていただけました。実際に顔を合わせてお話ができたことで、より一層の安心感が生まれました。お互い漫画好きということもあり、会話も自然と盛り上がりました。
― 実際に導入してみていかがでしょうか?
予想以上の効果が出ています。以前は素通りされていた共用スペースに、今では常にお客様が集まっているのを見かけます。特に漫画コーナーの陳列は、営業担当の方が専門的な知識を活かして配置してくださり、POPなども効果的に使用していただいたおかげで、まるで本格的な漫画カフェのような雰囲気になりました。
お客様からの反応が非常に良く、当初の500冊から早々に1,000冊に増冊するほどの人気です。今では施設の新しい魅力の一つとして定着しています。