【1,000冊】価格競争から価値競争へ ―漫画で描く、周辺ホテルとの差別化戦略―

店舗名 | ニュー岐阜ホテルプラザ様 |
---|---|
業態 | 宿泊施設 |
エリア | 岐阜県 |
導入冊数 | 1,000冊 |
ニュー岐阜ホテルプラザ 様
JR岐阜駅から徒歩5分、名鉄岐阜駅から徒歩2分という好立地のビジネスホテル「ニュー岐阜ホテルプラザ」。ビジネスホテルには珍しくペットと一緒に宿泊できるプランもあり、レジャーユースも多いそう。そんなニュー岐阜ホテルプラザの総支配人 須賀卓さんに『スマートコミック』を利用する理由を聞きました。
[お話を伺った方]
総支配人 須賀 卓様
ホテルの差別化戦略を漫画で実現
― 漫画コーナー導入を検討されたきっかけを教えていただけますか?
岐阜駅周辺のホテル業界では価格競争が激化していて、これ以上の値下げは難しい状況でした。同じ価格帯でも何か差別化できるものはないかと模索していたところ、スマートコミックさんからコミックレンタルのご提案をいただいたんです。「これなら他のホテルにないサービスになる!」と可能性を感じました。
― 導入にあたって社内での反応はいかがでしたか?
正直、本社からは「え、漫画なんておくの?」「置いてどうするの?」という反応でした。ただ、現状を打開するには新しい取り組みが必要だと考え、半ば押し切る形で導入を決断しました。
― スマートコミックを選ばれた理由は何だったのでしょうか?
まず、導入店舗の写真を見せていただいた時の印象が素晴らしかったですね。POPなども工夫されていて、まるで書店のような見栄えの良さでした。また、月額料金が手頃で契約期間の縛りがないこと、定期的にラインナップを交換できる点も魅力に感じました。
― 実際に導入されてみていかがですか?
朝食会場に設置したのですが、場所もディスプレイも完璧で、まるで最初からそこにあったかのような自然な雰囲気です。特に、当ホテルのモノトーンのインテリアに合わせて選んだブラックの本棚が見事にマッチしました。何より嬉しいのは、お客様の反応が非常に良いことです。部屋に複数冊持って行って楽しまれる方も多く、さらなる増冊も検討しているところです。