【1,000冊】”漫画のある温泉時間”で魅せる、新発想の顧客体験~ファミリーからワーケーションまで、全世代が楽しむ空間づくり~

店舗名 | 山の宿 明治温泉 様 |
---|---|
業態 | 旅館 |
エリア | 長野県 |
導入冊数 | 1,000冊 |
山の宿 明治温泉 様
創業130年という歴史を誇る「山の宿 明治温泉」。名前の通り、奥蓼科の雄大で静寂な山に囲まれ、ゆっくり流れる時間を楽しむことができる秘湯一軒宿です。周囲の自然だけでなく、館内でもお客様が各々の時間を楽しんでいただけるようにと、今回漫画コーナーを導入していただくことになりました。ご自身も漫画好きという、社長の鈴木義明さんにお話をお聞きしました。
[お話を伺った方]
山の宿 明治温泉オーナー 鈴木義明 様
お客様の快適な滞在のために漫画コーナーを導入
― 漫画コーナー設置を検討し始めた経緯についてお聞かせください。
当館では以前から、休憩スペースの利用率向上が課題となっていました。特に最近は、ファミリー層のお客様やワーケーションでご利用される方が増えており、より多様なニーズへの対応が必要だと感じていました。また、日帰り温泉の利用促進も検討課題の一つでした。
― 具体的にどのような課題解決を目指されていたのでしょうか?
3つありました。1つ目は、増加するファミリー層向けに、老若男女が楽しめる休憩スペースの提供です。2つ目は、ワーケーションでご利用のお客様向けに、仕事の合間のリフレッシュ方法の提供です。3つ目は、日帰り温泉利用の促進です。
漫画による課題解決と独自のブランディング
― 漫画の設置を決めた理由を教えてください。
私自身が漫画好きということもあり、仕事の合間のリフレッシュに最適だと考えました。また、以前宿泊したホテルで女性のお客様が漫画を楽しんでいる様子を見て、幅広い層に受け入れられると確信しました。さらに、『ふたりソロキャンプ』『岳』といった山や登山に関する漫画を置くことで、当館独自のブランディングにもつながると考えました。
使いやすさと空間デザインの調和
― 実際の設置にあたって工夫された点はありますか?
本棚のデザインと設置場所には特にこだわりました。担当営業の方に本棚を設置していただいたのですが、想像以上に宿の空間に溶け込んでいてビックリしました。窓の高さにぴったり合う薄型の本棚で、邪魔にならないデザインになっています。しかも本棚は無料でレンタルできるので、初期投資を抑えながら質の高いサービスを提供できていることは大きなメリットですね。これならお客様にもゆっくりと快適に過ごしていただけると確信しています。
お客様の期待に応える空間づくり
― 今後の展望についてお聞かせください。
温泉に入った後に寝転がりながら漫画を読んだり、山の景色を眺めながらお酒と共に漫画を楽しんだりと、お客様にリラックスしていただける空間を提供できることを嬉しく思います。これからもお客様のニーズに合わせて、コンテンツの充実を図っていきたいと考えています。