【500冊】300冊の漫画、管理の悩みをスマートに解決 〜地域色豊かな空間づくりに成功したホテルの選択〜

店舗名 | くれたけインプレミアム静岡駅前様 |
---|---|
業態 | ビジネスホテル |
エリア | 静岡県 |
導入冊数 | 500冊 |
くれたけインプレミアム静岡駅前 様
静岡駅より徒歩3分という好立地にある「くれたけインプレミアム静岡駅前」は、無料の朝食バイキングやスタイリッシュな客室で人気のホテル。充実のサービスのこのホテルに、新たなサービスとして弊社のホテル向けコミックレンタルサービスを利用して漫画コーナーを設置していただくことなりました。導入の理由を、支配人の楮原進也さんにお聞きしました。
[お話を伺った方]
支配人 楮原進也 様
漫画コーナーの管理に新しい選択肢を見出して
― まずは漫画コーナーの運営における課題について教えてください。
当ホテルでは以前から宿泊者の方に楽しんでいただけるよう、約300冊ほどの漫画を購入して設置していました。しかし、本来のホテル業務で手一杯で、漫画コーナーの管理にまで手が回らない状況が続いていました。特に継続新刊の購入や抜け巻の補充など、きめ細かな対応ができずにいました。
― Smart Comicを知ったきっかけを教えてください。
プライベートで近隣の温浴施設を利用した際、その施設の充実した漫画コーナーに感心していました。毎回訪れるたびに新刊が追加されており、かなりの労力をかけて管理されているのだろうと思っていたのです。そんな時、Smart Comicの営業担当者から、実はその施設では業務用コミックレンタルサービスを利用していると聞き、大変驚きました。
継続的な管理の実現と空間活用の提案が決め手に
― 導入を決めた理由を教えてください。
最も大きかったのは、継続新刊の自動納品や定期的な商品交換、抜け巻の補充などが全てサービスに含まれていた点です。また、既存の漫画があるため新たなスペース確保に懸念がありましたが、担当営業の方が実際に館内を見て具体的な設置場所を提案してくださり、それなら実現可能だと確信が持てました。
地域性を活かした展開へ
― 導入後の展開についてお聞かせください。
実際に設置してみると、予想以上にすっきりとした見栄えで、本屋さんのような雰囲気が出せました。静岡という立地を活かし、『ちびまる子ちゃん』などご当地作品も取り入れることで、より多くのお客様に地域色豊かな漫画コーナーを楽しんでいただけるようになりました。