今回は週刊少年ジャンプで大人気連載中、そしてTVアニメもスタートした2020年9月のコミックレンタルランキング18位の『呪術廻戦』をご紹介します!
タイトル |
呪術廻戦 |
ジャンル |
少年漫画 |
作者 |
芥見下々 |
出版社 |
集英社 |
掲載誌 |
週刊少年ジャンプ |
巻数 |
既刊16巻 |
主人公 |
虎杖悠仁 |
【少年漫画】ダークファンタジー『呪術廻戦』を解説―アニメ化作品(メディア化)―
早くに両親を亡くした主人公の虎杖悠仁(いたどり ゆうじ)は祖父の死に立ち合い、「お前は強いから人を助けろ」と言い残されます。
実際に虎杖の身体能力は半端なく、さらには頑固な祖父の面倒を見てきたせいか、すこぶる性格がいいんですね。
祖父の死の直後に見知らぬ高校生・伏黒恵(ふしぐろ めぐみ)から謎のオカルトアイテムを寄越せと言われるのですが、虎杖が持っていたのは箱だけ。中身はオカルト研究会の先輩2人が持っているということ、さらにはちょうどその日に封印が剥がされる予定だと伏黒に教えたら「その2人、死ぬぞ」と言われてしまいます。
一緒に学校に駆けつける虎杖ですが、呪霊という異形のバケモノに捕らわれて死にそうな先輩を目前に「祖父のように天寿を全うして死ぬのは正しいが、こんな化け物に喰われて死ぬのは正しくない」と考えます。伏黒には外で待っていろと言われていましたが、結局自分の正義感から学校内に入り込み、まずは最初のバトル。虎杖の身体能力が存分に生かされます!
そんな感じで始まる本作は、タイトルにある「呪術」を使う戦いがメインではあるものの、身体能力の高さを使ったアクションもふんだんに盛り込まれていて、見ているだけでも目が忙しい(笑)。
キャラクターもそれぞれに個性が強く、伏黒はイケメンなのに暗くて気が強いし、先輩にはパンダ(姿もそのまま、人語を話す)やメカがいるし、声が呪術の発動条件となる狗巻先輩は普段はおにぎりの具でしか会話ができないというのもなんかすごい。
何よりこの作品中のキーとなり、人気を博しているのは五條悟(ごじょう さとる)という特級呪術師の教師キャラです。
ワケあって髪ではなく目を塞ぐようにターバンを巻いているのだけれど、その状態ですら何の問題もなく人類最強クラスの強さを発揮します。
そしてそのターバンをとったときの姿ときたらもう! イケメンを通り越して美青年ですわ。キラキラです。
女子組は揃って性格がきついけれど、その中に優しさアリ、素直さありの、単に跳ねっ返りなだけの女子ではないのです。
それぞれに思うところがあり、お互いにさまざまに複雑な関係があったりもして、こちらの人間関係にも目が離せません。
最初の頃は、虎杖と「両面宿儺(りょうめんすくな)」という特級呪物の駆け引きが主に描かれますが、やがて目に見える敵が現れ、戦うにつれて虎杖たちも強くなっていきます。
時に辛い別れもあり、基本はバトルメインの漫画なので息もつけないシーンが続くこともあります。
敵の考えの非情さに身震いすることもあり、悪人は徹底して悪人であるところがひとつの見どころ。話し合いで解決するような甘い戦いはありません。
虎杖は強いのに暴力が嫌いで、なるべく説得を試みますが、呪霊相手にそれは無駄なこと。そこに人間との大きな差があり、時に虎杖を悩ませます。
この「人間らしさ」に深く踏み込んだことで本作はただのファンタジーでは終わらず、リアルな事実を読者へ突きつけて、考えさせてくれるような気がします。
少年漫画らしい豪快な筆致で描かれる物語ですが、イケメン、美人、悪人の描き分けがしっかりしているのでわかりやすいです。
魔術や呪いで戦う漫画は多くありますが、身体を使ったバトルもあり、精神的な駆け引きもあり、人情モノの側面も持った本作は、男女問わずぜひ多くの人に読んでもらいたいと思います。
下手するとたまに泣きますよ……!
月額のレンタル料金を支払うだけで『呪術廻戦』もレンタル可能
店舗向けコミックレンタルサービス「スマートコミック」は、漫画コーナーを導入したいお店様へコミックの貸出・リースを行っています。
月額レンタルで簡単! 「スマートコミック」のうれしいポイント
① 定期的に無料でコミックの商品交換可能
② コミックの抜け巻を無料で補充
③ コミックの新刊を自動納品
④ 初期費用0円
⑤ 定額制の料金
⑥ 契約期間なし
⑦ コミック棚無料レンタル
⑧ お客様向け在庫検索システム無料
⑨ POPと陳列スタンド付き
⑩ コミックカバー加工付き
「スマートコミック」なら初月無料、月額レンタルなので安く簡単に始めることができます。弊社はどこよりもお得な料金プランもご用意しております。お気軽にお問い合わせください。
w720×h200.jpg)
|