【3,200冊】ファミリー層・働く世代の集客課題を解決!空間価値を高めるコミックコーナー創出術

東前温泉 しんわの湯のコミックコーナー①

東前温泉 しんわの湯 様

函館市近郊の北海道北斗市に位置し、道南最大級を誇る源泉100%かけ流しの天然温泉として人気の「東前温泉 しんわの湯」様。アルカリ泉とナトリウム泉の2種類の泉質、そして9種類のお風呂と3種のサウナを完備し、地域住民から観光客まで、多くの人々の心と体を癒す憩いの場として親しまれています。この度、新たな顧客層の開拓と滞在価値の向上を目指し、スマートコミックを導入。3,200冊規模のコミックコーナーを新設されました。導入の経緯とその効果について、詳しくお話を伺いました。

マンガコーナー導入の背景

当館は地域の皆様に長年ご愛顧いただいておりますが、今後のさらなる発展を考えた際に、新しいお客様、特にファミリー層や平日の日中にご利用いただけるような働く世代の方々にもっと魅力を感じていただく必要があると考えていました。温泉そのものの魅力に加えて、お客様が「しんわの湯に行きたい」と思っていただけるような、もう一つの強力な動機付けとなる付加価値を模索していました。

集客のための新しい施策を検討する中で、インターネットで「温浴施設 集客」「ファミリー層 囲い込み」といったキーワードなどで情報収集していました。その過程で、マンガコーナーが滞在時間を延ばし、顧客満足度を向上させる有効な手段であることを知りました。しかし、個人で数千冊ものコミックを揃え、管理していくのは現実的ではないと感じていたところ、レンタルという形で一括サポートしてくれるスマートコミックさんのサービスを見つけ、興味を持ったのがきっかけです。

いえ、まずはどのようなものか知りたかったので、数社に問い合わせてみました。どのサービスも管理の手間が省けるという点では魅力的でしたが、正直なところ、資料や電話だけでは自館に合った提案なのか判断が難しい部分もありました。

訪問提案ならではの具体性と熱意

スマートコミックさんは、問い合わせ後の対応が非常に迅速でした。何より、「ぜひ一度お伺いして、実際の場所を拝見しながら最適なご提案をさせてほしい」という営業担当の方の熱意が印象的でしたね。

実際にすぐに当館まで足を運んでいただき、館内を一緒に歩きながら、「このエリアのお客様はこういう層が多いので、こんなジャンルのコミックが喜ばれますよ」とか、「このスペースなら、こういう見せ方ができますね」と、周辺の状況や客層まで考慮した具体的な話をしてくれたんです。そのプロフェッショナルな視点に、信頼感を持ちました。

はい、それが一番の懸念でした。休憩スペースに設置したいものの、既存の空間を圧迫して、お客様のくつろぎを妨げてしまうことは避けたかったのです。その点を相談したところ、スマートコミックさんから「空間の仕切りとしても活用できる、ちょうど良い高さの本棚があります」という提案をいただきました。しかも、その本棚もレンタルで準備していただけるとのことでした。この提案のおかげで、スペースを新たに潰すことなく、館内で一番目立つ場所に開放的なコミックコーナーを設置できるというイメージが明確に湧きました。

現場視点の具体的な提案とスピーディーな対応が決め手に

決め手は大きく3つあります。

1つ目は、現場視点の具体的な提案力です。ただコミックを並べるだけでなく、当館のレイアウトを最大限に活かし、課題であったスペースの問題を解決する「仕切りにもなる本棚」という、まさに求めていた提案をしてくれた点です。

2つ目は、スピード感と熱意です。問い合わせ後すぐに訪問してくれ、こちらの課題に真摯に耳を傾け、その場で解決策を提示してくれたフットワークの軽さと熱心な姿勢に、「ここなら安心して任せられる」と感じました。

そして3つ目は、導入の手軽さです。初期費用を抑えながら、これだけの規模のコミックコーナーを実現できるレンタルプランは、新しい施策にチャレンジする上で非常に魅力的でした。

導入後の効果と今後の展望

効果はすぐに現れました。これまで休憩スペースではあまり見かけなかった、お仕事帰りの若いグループや、お子様連れのファミリー層の利用が明らかに増えました。皆様、お風呂上がりに思い思いのマンガを手に取り、リラックスして過ごされています。結果としてお客様の滞在時間が長くなり、館内の食事処の利用にも繋がるという嬉しい相乗効果も生まれています。

スタッフからも、「お客様から『マンガが増えて嬉しい』という声を直接いただくようになった」と聞いていますし、お客様が楽しんでいる姿を見るのは、我々にとっても大きな喜びです。

まずは、このコミックコーナーがお客様にとっての新しいお気に入りの場所として、しっかりと定着してくれることを期待しています。お客様からの評判も非常に良いので、是非、今後さらに蔵書を増やしていくことも前向きに検討したいと考えています。スマートコミックさんには、引き続き魅力的なコーナー作りのためのサポートをお願いしたいですね。

マンガコーナー導入をお考えの施設へ

私たちのように、既存のサービスに加えて新しい集客の軸を探している施設にとって、マンガコーナーの導入は非常に有効な一手だと思います。特に、ファミリー層や若い世代といった、これまでアプローチしきれていなかった顧客層を呼び込むきっかけになります。

「スペースがない」「管理が大変そう」といった不安があるかもしれませんが、専門のサービスに相談すれば、自施設に合った最適な解決策を提案してくれます。まずは一度、専門家に話を聞いてみることをお勧めします。きっと、施設の新たな可能性が見えてくるはずです。

東前温泉 しんわの湯 のコミックコーナー(3,200冊)の写真

東前温泉 しんわの湯 のコミックコーナー②
東前温泉 しんわの湯のコミックコーナー①

  • URLをコピーしました!