新型コロナウイルス感染症が流行する以前、2020年に開催が予定されていた東京オリンピックやインバウンド需要の急増に対応する形で宿泊施設は続々とオープンし、各ホテルが差別化やサービスの向上に尽力していました。
ただそんな中、突如現れた新型コロナウイルスの影響で、状況は一変します。コロナ禍により、右肩上がりで増え続けていた外国人宿泊者は姿を消し、国内の移動制限もあり、客室稼働率は過去最低水準へと落ち込みホテル業界は深刻な打撃を受けました。緊急事態宣言下で休業や閉館に追い込まれてしまった施設もあり、多くのホテルが苦境にあえいでいます。
さまざまな感染拡大予防対策を施す一方で、コロナ禍での生き残りやアフターコロナを見据え、新たなサービス・商品を模索しているホテルも増えています。今回は緊急事態宣言下でのホテルの取り組みについて解説します。
テレワーク応援プランの増加

まず、目立った動きとしてはテレワーク応援プランの増加が挙げられます。緊急事態宣言下において企業は三密を避けるため、従業員の在宅テレワークを推し進めました。
在宅テレワークは通勤時やオフィスでの密集を避けることができますが、その一方で従業員ごとに環境が異なるため、「プライベートとの線引きが難しく、仕事に集中できない」「家族の目があり気が散る」「テーブル・椅子等、デスクワークに十分な環境でない」などといった問題が存在しているのも事実です。
そこで、快適にリモートワークを行えるよう、デスクやオフィスチェアを整備するホテルも増えました。そもそもホテルは電源やWi-Fi・有線LANなど、テレワークに必要な環境を有していて、バス・トイレも完備、プラン設定に大きな障壁はありませんでした。漫画喫茶等と比較すると広くゆったりとした空間で仕事を行えること、コワーキングスペースのようなオープンな場ではないので、自由に電話やテレビ会議もできることなど、メリットは大きいです。
コピーやFAXに対応したり、会議室を利用できるサービスを展開しているホテルもあります。仕事後リフレッシュできるよう大浴場やサウナの利用も付帯していたり、ランチと合わせたプランなど、テレワーク+αのサービスがある多種多様なプランが登場しています。また、地域によってはテレワークの促進及び宿泊施設の利用促進を目的に補助を行っている市町村もあります。
春うららかな書房でもホテル向けのオフィス家具レンタルをスタート

ホテルでのリモートワーク需要の高まりを受け、春うららかな書房でもホテル向けのオフィス家具レンタルサービスをスタートしました。ヘッドレストやひじ掛けを備えた「マネジメントチェア」と呼ばれる本格的なワーキングチェアを含めた選べる月額プランを取り揃えています。
- コワーキングルーム設置プラン(チェア・デスク・ソファ・テーブル4点セット)
月額12,600円(税別)
- ビジネスデスク設置プラン(チェア・デスク×2セット計4点)
月額11,000円(税別)
- ビジネスチェア設置プラン(チェア×5セット計5点)
月額12,500円(税別)
元の客室をどこまでアレンジするかによっておすすめするプランは変わってきます。また、春うららかな書房のオフィス家具レンタルなら多くのメリットがあります。
- 初期費用無料
- 定額料金
- 初回納品時の設置費無料
- 契約期間の縛りなし
- 長期レンタルによる割引プランあり
使用想定シーンに合わせた提案をさせていただきますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
ルームサービスへの注力

続いて、ルームサービスを楽しむお客様も増加しています。外出が制限され飲食店は休業し、行き場をなくしてしまった人たちのために、ホテル側ではゆっくりルームサービスを楽しんでいただくため、各社ルームサービスに注力しています。
ビュッフェスタイルを休止したため、豪華なお弁当をルームサービスで提供するホテルがあるほか、客室をレストランの個室と位置づけ、豪華レストランのフルサービスをルームサービスで提供するホテルもあるようです。
ルームサービスで酒類の提供も
さらに、飲食店での酒類提供が制限されたことを受け、ルームサービスで食事とともにバリエーション豊かなお酒を味わえるようなホテルも登場し、話題になりました。カクテル、ウイスキー、日本酒、焼酎、紹興酒、ワインなどさまざまな種類のドリンクをお部屋に提供。
さらにロマネ・コンティをはじめ、シャトー・マルゴー、ジュヴレ・シャンベルタンといった高級ワインも部屋で楽しむことができ、さらにはソムリエが直接部屋まで来て対応してくれるサービスもあるんだとか。
日帰りプラン・デイユースの拡大

これまであまり推進されてこなかった日帰りプラン・デイユース利用を押し出すホテルも増えています。お得な料金で、宿泊と同様のさまざまなサービスを受けることができるため、外出中に涼しい場所で休憩したり、少し仮眠をとりたいなどの気軽な目的で利用できる料金プランも出てきています。
- 東京にいながらも、ゆったりリゾート感を味わえるプラン
- 大浴場を利用して美味しい料理をいただきリフレッシュするプラン
- 日常の家事から離れて、食事とエステでゆったりくつろぐプラン
- 次の営業まで時間がある時や、集中して資料作成したい時などにホテルの一室をフル活用。オフィス代わりとして活用するプラン
- 買い物途中、カフェの代わりにちょっと一息つけるプラン
- 10時間以上の長時間日帰り利用が可能なプラン
などなど、利用者の選択の幅も広がっています。
アフターコロナを見据えた施策なら漫画コーナーの設置もおすすめ
コロナ禍での生き残りをかけて、各社さまざまな取り組みをしているホテル業界。アフターコロナにお客様が戻ってくることを見越して、集客施策をお探しのホテルも多いと思います。
そこでおすすめしたいのが漫画コーナーの設置です。
漫画は老若男女問わず愛され続けているコンテンツです。今、漫画の貸し出しや漫画コーナーを設置しているホテルが増えてきています。中には4万冊以上を設置しフリードリンクも楽しめるなど漫画喫茶顔負けのホテルや、漫画が読みやすいように雰囲気にこだわったおしゃれな内装のホテルも登場するなど、独自色を打ち出し、漫画自体を集客の柱のサービスに据えるホテルもあります。
また、漫画喫茶ほど大量の漫画を完備しなくても、最低限の定番タイトルでの導入をしているホテルも多く、気軽に始められることも漫画サービスを取り入れるホテルが増えている理由のひとつかと思われます。ホテルそれぞれの設置可能スペースに応じた展開ができるのも、漫画コーナーの特徴です。

コミックレンタルサービス「スマートコミック」ならうれしいポイント多数
ホテルに漫画コーナーを設置するなら法人向けコミックレンタルサービス「スマートコミック」がおすすめ! スマートコミックならなら以下のような、うれしい特典が多数あります。
- 無料商品交換
- 無料抜け巻補充
- 新刊自動納品
- 初期費用¥0
- 定額制の料金
- 契約期間の縛りなし
- 漫画棚無料レンタル
- お客様向け在庫検索システム無料
- POPと陳列スタンド付き
- コミックカバー加工付き
漫画コーナーの設置はぜひともスマートコミックにおまかせください。それぞれのホテルに合わせた提案をさせていただきますので、まずはお気軽にお問い合わせください!
w720×h200.jpg)
|