伝説の最凶ヤクザが主夫に!? 抱腹絶倒の任侠ホームコメディ『極主夫道』 | 2020年7月レンタルランキング71位 皆さんは極道(ヤクザ)漫画といえば、どんなお話を思い浮かべますか? 古くからの王道は組同士の抗争をメインに描いた仁義・人情モノでしょうが、『静かなるドン』のようにコメディっぽい味付けな作品もあれば、最近だと『バキ外伝 疵面 -スカーフェイス-』のように格闘アクションへ全振りした作品があったり多彩ですよね。
今回は2020年10月に実写ドラマが放送スタートしたばかり、ヤクザを題材にしながらオリジナリティあふれる超話題作『極主夫道』をご紹介させてください!
主人公の龍は、オールバックで三白眼にサングラス、黒いスーツ姿、全身あちこちに刀傷、上半身には入れ墨が刻まれた、どこからどうみても純度120%のヤクザ。実際に彼は敵対する組事務所を10ヶ所まとめて単身で潰した武勇伝があって「不死身の龍」と呼ばれる伝説の極道でした。しかし結婚したのをきっかけに足を洗い、なんと今は主夫をやっています。
デザイナーとして働く愛妻のため早起きしてお弁当を作り、家をきれいに掃除して、特売チラシを見ながらスーパーで買物して、ときにはパートに出て家計を助ける。そんなコワモテだけどかわいい主夫・龍さんの毎日を楽しむだけの作品なんですね。
楽しむ「だけ」と言いましたが、これが実際に読んでみると爆笑せずにはいられないおもしろさ! 熱心に努力してそこらの主婦よりもずっと家事スキルが上達した龍さんですが、まだまだヤクザ時代の癖が抜けていません。
包丁を「ヤッパ」、町内会費の集金を「キリトリ」、守るべき大切な家庭を「シマ」と呼んだり、裏稼業の隠語がバリバリ出てるのが最高です。とにかくもう、ヤクザな外見→だけど家庭的な主夫のふるまい→だけど随所で出てしまうヤクザ時代の習慣……という二段構えのギャップ萌えが見事にツボすぎて、毎回わかっているのに笑ってしまいます。
作者はこれが連載デビュー作だそうですが、信じられないほどテンポが良く構成も練られていて、画力もかなり高いです。WEBコミックサイトに掲載されてからすぐ人気が出て本格連載スタート。さらに玉木宏さん主演でドラマ化されるなど一気にメジャー路線へ躍り出た実力は本物ですね。
ちょっと余談になるんですが、この『極主夫道』がツボにハマった人には『頂き!成り上がり飯』という作品も同時にオススメします。ヤンキー校に入った少年が腕力だけでは頂点に立てないと悟り、得意の料理スキルで不良たちの胃袋をつかんで成り上がるお話です。最近はこういう「コワモテの男」と「ほっこり家庭的な料理」っていう真逆の組み合わせがトレンドになりつつあるんでしょうかね。あの『ゴールデンカムイ』にも似たような要素がありますし。
ともあれ画力とセンスが飛び抜けた、最強のホームコメディ&ギャグ漫画として太鼓判を押したい『極主夫道』。きっと後悔はしませんから一度読んでみてください! |
|
|